2017.07.31

安全な害虫駆除方法は?お庭の植物を守るための害虫駆除対策3つ

ガーデニングでのお悩みといえば、害虫に関することが挙げられます。
うっかりお手入れを怠っていたら、突然植物に害虫が付いていることを発見してびっくりということがあります。
今回は、ガーデニングをする方ならぜひ知っておきたい、安全・安心な害虫駆除・防除の方法をご紹介します。

多くの害虫に効果あり!「木酢液」を散布しよう

さまざまな虫に効果があるといわれている方法が、木酢液の散布です。
酢酸・アルコールなどが含まれる木酢液には防虫効果のほか、殺菌作用もあるため、病気の予防にもおすすめ。ホームセンターなどで手軽に買えることも、うれしいポイントですね。

木酢液の原液を300~500倍ほどに水で薄め、その水溶液をスプレーや霧吹きで植物周りにこまめに散布するだけと、使用方法も簡単です。

ただし、木酢液は薄めてもかなりにおいが強いため、散布するタイミングなどを熟慮して、近所迷惑にならないよう気をつけましょう。

植物を植物で守る!「コンパニオンプランツ」の活用

ガーデニングや家庭菜園では、コンパニオンプランツの有用性が注目されています。
コンパニオンプランツとは、一緒に植えることで、他の植物に良い効果をもたらし、共栄植物とも呼ばれます。

コンパニオンプランツには周囲の植物へ防虫作用をもたらすものもあります。
ゼラニウム、ペパーミント、バジル、マリーゴールドなどは害虫が嫌うコンパニオンプランツとして知られています。収穫して生活に役立てることもできるため、野菜や草花の隣に植えれば一石二鳥ですね!

物理的に防御!「防虫ネット」を使う方法

ある程度植物が成長したら、市販の防虫ネットをかぶせて害虫から物理的に植物を守りましょう。
害虫が卵を産み付けることも防げるため、長期的な被害や大量発生を予防できる方法です。

ただし、この方法は外観を損なってしまうため、花や観葉植物には適さないことがデメリットです。
リーフレタスなど食用の葉野菜を育てている場合は、効果的な対策になるでしょう。

EDITOR'S PICK

  • 食べられる花?料理やお菓子づくりにも使えるエディブルフラワーとは
  • お庭の花でスワッグ作り。作り方や飾り方をチェックしよう
  • インテリアにもぴったりのおしゃれなエアプランツ。種類や育て方は?
  • 土づくりや寒肥など、冬の間にやっておきたいお庭のお手入れ
当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「cookie等に関する方針」「プライバシーポリシー」をご覧ください。